岐阜大学協力会の「いま」を発信

BRIDGE TIMES

メルマガ
協力会通信(第131号)
2025.07.04
15 view

1.「ぎふスタートアップカンファレンス2025」開催のお知らせ


 ぎふスタートアップ支援コンソーシアムの会員が一堂に会する総会的な催し「ぎふスタートアップカンファレンス」を今年も開催します。
 令和7年度に新たに認定される「ぎふプライムスタートアップ」のお披露目を兼ねた認定式を行うほか、スタートアップと岐阜県知事によるパネルディスカッションも実施します。 是非ご参加ください!!
(岐阜県商工労働部産業イノベーション推進課)
------------------------------------------------------------------------
【日  時】:令和7年7月18日(金) 15:00~16:30
【会  場】:岐阜商工会議所 2階大ホール(岐阜市神田町2-2)
【内  容】:
  ・令和7年度ぎふプライムスタートアップ認定式
  ・パネルディスカッション
   <パネリスト>
     FiberCraze株式会社 代表取締役社長 長曽我部竣也氏
     株式会社Spacewasp 代表取締役 伊勢崎 勇人氏
     岐阜県知事 江崎 禎英氏
  ・交流会(名刺交換会)
【対 象 者】:
  ・岐阜県内の支援機関と繋がりをつくりたい起業家、スタートアップ
  ・スタートアップとの繋がりをつくりたい支援機関
【参 加 費】:無料
【申込期限】:令和7年17日(木)正午
【申込方法】:下記URLにあるチラシの二次元コードよりお申込みください。
       https://www.gpc-gifu.or.jp/topics/2025061802/pamphlet.pdf
【問合せ先】:
    ぎふスタートアップ支援コンソーシアム事務局 担当:田中・江尻
    TEL:058-277-1080   Email:startup@gpc-gifu.or.jp


2.「GIFU新事業共創チャレンジプログラム(入門セミナー)」開催のお知らせ


 デジタル化や人材不足など地域企業を取り巻く環境は今、大きな転換期を迎えています。企業が持続的に成長していくためには、新しい価値観を自ら生み出していく力が必要です。
 そこで、県では、スタートアップの力を借りて、新規事業を生み出す「共創」のノウハウを学ぶ「GIFU新事業共創チャレンジプログラム」を実施いたします。
 このプログラムの最初のステップとして、経営者から担当者まで幅広い層へ向けた入門セミナーを下記のとおり開催します。
 (岐阜県商工労働部産業イノベーション推進課)
------------------------------------------------------------------------
【日時場所】<岐阜会場>
        令和7年7月15日(火)13:30~17:00
        イノベーターズビレッジ セミナールーム(岐阜市薮田南3-7-20)
      <大垣会場>
        令和7年7月28日(月) 13:30~17:00
        ソフトピアジャパンセンター センタービル10階 特別会議室
        (大垣市加賀野4-1-7)
      ※同内容のセミナーです。ご都合の良い日をお申込みください。
【内   容】 セミナー「新規事業とオープンイノベーションのポイント」
    講師:株式会社ユニッジ Co-CEO 土井雄介 氏 
    概要:スタートアップとのオープンイノベーションの経験が豊富な講師による協業やオープンイノベーションの取り組み方に関する講演
【定    員】 各回30名
【対象 者】 新規事業をスタートアップと連携して創出することに興味のある経営者や担当者
【参加 費】 無料 ※事前申込が必要です。
【申込期限】セミナー開催日の前日まで
【詳  細】プログラムの全体概要や今後のスケジュールは、以下のURLをご覧ください。
      https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/438029.html
【申込方法】以下のURLの申込フォームからお申込みください。
      入門セミナーと同時に他のセミナーなどもお申込み可能です。
      https://forms.gle/me4xLAyJFmrGcNcPA
【問合せ先】岐阜県オープンイノベーションプログラム事務局
      株式会社アルファドライブ(県事業受託者) 担当:豊吉
      Email: gifu-openinnovation@alphadrive.co.jp


3.経済産業省関連の施策・公募・補助金よろず相談のご案内(8月開催)2025前期_中部経済産業局よろず相談.pdf


 中部経済産業局と本学コーディネーターが、経済産業省の外部資金獲得をお考えの企業様に向けた相談会を行います。
 新規開発や現場改善にご興味がおありの方は是非ご参加ください。
-------------------------------------
 経済産業省関連の施策・公募・補助金よろず相談について(案内)
  ※※今年度からは原則第2水曜日になりました。※※

対象 岐阜大学教職員、岐阜大学協力会会員
場所 OKB岐阜大学プラザ(Tokai Open Innovation Complex 岐阜サイト)
   Webや他の場所での実施も可能(要調整)
時間 8月6日水曜日 ①10:00~ ②11:00~
料金 無料(相談・面談に係る費用に限る)
申込 E-mail 又は 電話 (事前申し込み/各回先着順)

詳細は添付資料をご覧下さい。  ☆9月は10日(水)を予定しています。

<本件問い合わせ先>
 学術研究・産学官連携推進本部 URA 豊川 真美
 学術研究・産学官連携推進本部 コーディネーター 市浦 秀一
 Mail:sangaku@t.gifu-u.ac.jp
 Tel:058-293-2025