メルマガ
コラム「ひび是好日」Vol.51:ありがとう!県岐商野球部
2025.09.04
18 view
今回のコラムは、夏の甲子園・準決勝が終わってすぐ(8/22)書いています。
猛暑が続く中、更に熱く、しかし心の中に爽やかな風を送り込んでくれた県立岐阜商業高等学校(=県岐商)野球部の活躍を岐阜県民として称えさせてください!
終わりの見えない猛暑を更に暑苦しくさせている、プロ野球の中日ドラゴンズ、Jリーグの名古屋グランパスエイトとFC岐阜、そしてソフトボールの大垣ミナモ。いったいどうしちゃったの?
中日ドラゴンズが7連勝した時には、一瞬光明が差したのに…。竜頭蛇尾なの?名古屋グランパスエイトとFC岐阜、J1とJ3の違いこそあれ、なんでどちらも最下位争いをしてるの?特にFC岐阜、J3から転落したら、その下のJFLはプロじゃなくてアマチュアリーグだよ!そして大垣ミナモ、18戦全敗って何?勝敗って、勝ちや敗けがあるから勝敗なんだよ!
1人のスポーツファンとして、朝刊のスポーツ欄から目を背けなければならない日が多いのは本当に悲しい。負けてもそれでも応援するという方も当然多くいますが、私はそんなことは出来ない!チームの勝利の記事からパワーをもらって仕事に取り掛かりたい!
そんな欝々とした気持ちでこの猛暑の日々を送っている私にとって、県岐商野球部の活躍は起死回生のカンフル剤になりました。ありがとう県岐商野球部。そして、この地方のプロスポーツチームの皆さんがこれを機に奮起されることを期待しています!
※8/22以降、中日ドラゴンズは3カード連続で勝ち越し!首位阪神とも互角の勝負展開中!県岐商野球部の活躍にドラゴンズの選手も奮起してくれたのかな?